2023年も終わり。作曲を頑張った一年でした!

先日12月分の曲を投稿したんですけど、これで無事今年の目標「毎月一曲投稿する」を達成したことになるんですよ!すごいでしょ!!

 

まあ再生数的な意味で言うと、一年間でほぼ変わってないんですけど(涙が止まらない)、1月と12月の曲を比べてみると死ぬほど上達してるって思えるので、いや~これはいい一年だったなあと。

 

そもそも毎月一曲投稿を始めたきっかけは、まじでほんとに仕事辞めたすぎて、音楽で食えたら退職できるやん!という馬鹿げた(馬鹿げてない)理由だったんですけど、本気で取り組んでみたらだんだん作曲自体が楽しくなってきて、逆に仕事が休憩時間なのでは?みたいな。こちとら作曲の合間に仕事してるだけで、別にいつでも辞めれるけど、わざわざ続けてやってるんだぜ?みたいな。今ではそんな心持ちで出勤する日々なんですよね。

仕事も環境もなんにも変わってなくて、自分の気の持ちようが変わっただけなんだけど、それだけでこんなに日々が変わるんだ!という発見がありました。そういう意味でこの一年は、これまでの人生の中で一番有意義だったんじゃないか?っていうくらいやべぇ年だったんです。

 

〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

 

DTMはいくら金があっても足りない!ということで、とりあえず今年導入したものを振り返ってみよう(唐突)

スピーカー、ギター音源、ドラム音源、シンセ音源、マスタリング用プラグイン、そしてなぜか絵を描くためのclip studioとペンタブ(リース)…、まあ余裕で10万は超えてますね。

まだ使いこなせていないものばかりですが、どれも大満足です。というか今まで「音源が悪くてもいい曲は作れる」教の信者だったのですが、いい音源を手に入れたら考えが変わりました。まあこの話は長くなるのでまた別の機会に。とりあえず過去の自分に言いたいことは「いいからマキシマイザーだけでも買え!」です。

 

話が出たのでついでに話したいのですが、作曲をしていると思ったらいつの間にか絵を描いていたことが多々ありました。

結構いるんですよね、曲も書けるし絵も描けるボカロPが。自分もそれに憧れて…というのは半分本当ですが半分嘘で、いやだって外注するとしてシンプルに誰にお願いするの?ツテとかないけど。というかそもそも自分ごときの曲に絵をつけてとかおこがましくないか?という話なんですよね。これは弱小ボカロPの共通認識だと信じています。

でもまあ、絵も曲と同様取り組んでたら楽しくなってきて、やっぱり自分で可愛い絵が描けたら一番いいし楽しいし嬉しいので、来年も引き続き頑張っていきたいと思います。でももし絵を提供するよ!という酔狂な方がいたらコメントくれてもいいんだよ!

自分史上一番かわいく描けたミクさん
来年はもっとかわいくなる予定・・・

あと曲と絵以外にも歌詞・動画編集・サムネ・文字フォントと、無限に必要な知識・技術が出てくるんですけど、この感覚がほんとに去年までの自分にはなかったので、毎日刺激の連続で楽しいです。お前もボカロPにならないか?

 

あとは年中苦しんだMIXについて語っておきたい。とてもつらかった。もうわけがわからなすぎて今でも全然うまくいかないし、でも最初のころよりは成長してるかなって自分では思うんですが、如何せん再生数が伸びないのでほんとに成長してるのか分かんないんですよ。方向性だけでもこれであってるよって誰かに言ってほしいですね、、。まぁこれも語りだすと長くなるのでどっか別の機会に吐露できたらと思います。

 

〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

 

というわけでいろいろあった今年ですが、年末なので来年の目標を考えました。

・引き続き毎月一曲投稿!

・どっかで二曲書く月を設けてみる!(ボカコレ等の投稿祭に合わせたい)

・苦手な耳コピに挑戦する!3曲くらい完コピして投稿したい!

 

そしてさらに

・自分の曲を売りこむ努力をする!

 

これが一番大事かもしれない。

すでに「いい曲」ってだけじゃ伸びない世の中なんです。曲書くよりフォロワー増やした方が再生数伸びるとかいうひどい話もありますからね。

こっちの最終目標はあくまで仕事を辞めること。くだらないプライドは持っていてもしょうがない、少しでも可能性が高まるならなんでもやっていこう!というスタンスでいきたいと思っています。といってもごりごりフォロワー増やすのはキモいんで(それがくだらないプライドなのでは?←うるせぇ)、気に入った曲のツイートとか意識的に増やしてボカロPやボカロ好きたちと繋がれたらいいですね。

あと最近気づいたのですが、こいつ自分の曲が伸びないと悩んでるくせに他人の曲全然聞いてないなって。コメントがこないと嘆く前に自分がコメントしろよ!!って偉い人の声が聞こえてきた。返す言葉もない!

というわけで、曲作る以上に曲漁りもしていけたらなって思います。できるだけコメントもしたい。なぜなら自分がコメントされたいからね!エッヘン

でも、こういうのが案外ほんとに回りまわって自分に返ってきたりするんだよねハム太郎

 

来年も応援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【おすすめ】爽やかなボカロ曲5選【すべて殿堂入り】

暑すぎるので爽やかなボカロ曲を聞きましょう!

 

1,『World on Color』-電ポルP

 

『独りんぼエンヴィー』で有名な電ポルPですが、爽やかな曲もたくさん書いていて、代表してこちらの曲をチョイスしてみました。

電ポルPはギターの使い方が本当に多様で、オラついたギターソロこそあんまりないですが、いろんな奏法が聞こえてきて一音一音の聞かせ方にこだわりを感じます。

この曲でも清々しいくらいのクリーンギターが光りますね!私事ですがカラオケでもよく歌わせてもらってます

 

 

2,『ライカ』-yamada

 

「爽やかなミクうた」タグがついていないのはたぶん冬の曲だからだと思いますが、音使いだけ聞いたらもんのすごく爽やかで、個人的にはむしろ夏に聞きたい曲です。

すっごくシンプルな楽器構成とアレンジですが、不思議と一度聞いたら耳から離れません。アイミスユー!

 

 

3、『Henceforth』-Orangestar

 

電ポルPと同様、爽やか曲を量産しているOrangestarさん。

比較的新しめのこちらの曲はいかがでしょうか。聞こえてくるすべての音が爽やかですね。単純だけど飽きさせない曲調と、それにマッチしているIAさんの調教が毎度のことながら素晴らしいです

 

 

4,『kick』-コメダワラ

 

おらこの爽やかなギターを聞けぇ!!これが魂の叫びだっ!!そんな風に聞こえるくらいギターの主張がすごい。

歌詞をちゃんと聞くとどちらかといえば暗めの曲だとは思うんですが…、この歌詞をなぜこのテラ爽やかロックに乗せてしまえるのか?謎を解き明かすため我々はアマゾンの奥地へと向かった

 

 

5、『Scene』-ジミーサムP

 

最後はやっぱりジミーサムPでどうぞ!

『Calc.』が好きな方なら絶対この曲も好きになるはず。

サムネイルだけじゃなく曲も非常にシンプルで、ミクさんの調教も目立ったところはないですが、なぜか不思議と取り憑かれてしまう曲となっております。いっぱいちゅき

 

 

 

まちカドまぞくのイベントに行ってきた!!

まちカドまぞく2丁目のイベントに行ってきました!

久しぶりの公式からの供給だ!

 

 

 

実はわたくし、こういうアニメイベントに参加するのは初めてだったり。

(マジカルミライっていうボーカロイドのイベントは行ったことあるけどね。)

 

まず現地に着いたら物販の列がめちゃくちゃ並んでて驚きました。ここにいるのみんなまぞくのファンですか!?すげぇ!となりました。

同じものを好きな人が一堂に会せるのがこういうイベントのいいところですよね~。

外でフルグラTシャツ着てる人や、見せつけるかのように原作漫画を読んでる人がいて、オープンオタクは生きやすそうだなあと思いました(小並感)

 

物販何買うかちゃんと決めてなかったけど、取り合えず列に並んでみる。

するとスタッフさんがオーダーシートなるものをくれました。なるほどそういえばこういうのマジカルミライでもあったような…?ここに買うものをチェックしてあらかじめ渡しておくことで会計がスムーズにいく仕組み。

とりあえず推しうちわは欲しいなと思ってチェックしました。シャミ子のやつ!

しかし2000円の会計ごとに特典をもらえるということだったのでほかに何か欲しいものないかな~とじっくり眺める。

アクスタとかクリアファイルも魅力的だったけど、いかんせん実用性を求めてしまう質なもので、さんざん悩んだ挙句、ごせん像貯金箱を買ってしまいました(実用性?)

 

こちらが戦利品というやつです↓

 

 

 

むしろドアストッパーとして使うのが正解…?

特典のクリアカード。
全6種ランダムのはずだが…スタッフさんが気を利かせてくれたのかも?



ところでうちわ買うときに確認で「シャミ子の推しうちわでよろしいですか」と聞かれたんですけど、いや改めてそう聞かれると自分はシャミ子の推しというよりは作品全体の推しであってもちろんシャミ子のキャラクターもとても好きだけれどそもそもこの作品にハマった一番の要因は独特なセリフ回しやテンポの良さだったような気がするしそう考えるとシャミ子だけ特別扱いするよりかは全員分のものを買うのが筋なのではコポォwwwwあ、それで大丈夫です。

 

 

さてそんなこんなで始まったイベント。

まずは声優さんたちが登場!…したんですが、わりと後ろの方だったのであんまり見えませんでした。なんか感覚としてはいつも見てるニコ生とあまり変わらなかったかもしれない。

前半はジャスチャークイズや格付けやケーキのデコレーションなど、声優さんたち目当てで来た人が喜びそうな企画でした。みんな話し上手だなぁ。

そして個人的にはやっぱり後半戦。アニメイベントでは恒例なんでしょうか、朗読劇!これこれ!これを見に来た!!

 

ストーリーはなかなかの超展開でよかったんですけど、そもそも久しぶりの公式からの供給だったのでそれだけで嬉しかったですね。

そんでなんというか、声優さんってすげぇんだ。シャミ子の声が、たしかに目の前にいる人間から発せられているんですけど、にわかに信じがたいんですよね。え、これ喋ってるのシャミ子だよね?みたいな。もう寸分狂わずシャミ子。だってシャミ子が喋ってるんだもん。いつものシャミ子の声で、まだ聞いたことがないセリフが次々と出てくる……!す、すげぇ!!どうなってるんだ!!不思議な感覚!!オタク大興奮!

 

 

朗読劇の後は、OP、EDの生歌ライブがあって、先ほど買ったシャミ子うちわを振りかざして手拍子をしました(声出しは禁止)。

うちわをリュックから取り出したとき両隣のオタクがガン見してきたので、やんのかコラと思いました。ちなみに左隣のオタクはミカン推しだったみたい。

 

そして声優さん一人ひとりから最後の一言があってお開きとなりました。

共通していたのは、みんな3丁目やりたい!と言っていたこと。

これは社交辞令なの?どのイベントでもそうなんですか??他のやつ行ったことないから分からないよー!!

 

でも事実として、1丁目のあともみんな2丁目やりたいって言ってて(監督も言ってて)、実現してるんですよね。

2丁目の円盤売り上げはマジでギリギリライン(?)ですが、原作ストックは一応ある。スタッフのやる気もすごいありそう(監督もすごそう)。あとは何が足りないんだ…!!

 

もし3期があったら、リコくんと店長の掘り下げとかご先祖のとっても素敵なシーンなどがアニメで見れるわけですか。それは見たいねぇ!とくにご先祖の話は、3巻の終わりにも匹敵するくらい個人的にはよかったので。。

 

 

3期があって、イベントもまたあって、朗読劇もまたあって、また興奮できることを願っております。フンスフンス。よろしくお願いします!

 

2023年の抱負

 

2023年が始まって数週間たちますが、急に今年の抱負を思いついたので、この気持ちが揺るがぬうちにここに書き留めたいと思います。

 

それはずばり、一か月に一曲投稿するです!

 

ゆくゆくは仕事を辞めて音楽で食べていくという途方もない夢もありますが、とりあえず実現できそうなラインでこれを目標にしたいと思います。

 

幸いなことにいまはプロセカが楽曲コンテストなるものをやってくれていて、これに投稿することがひとつモチベを保つのに役立つかなと思います。

 

それとこれは運もあるので明確な目標ではありませんが、一応再生数としては5桁再生を目指したいと思います。ちなみに現時点でもっとも伸びている曲は141回再生となっています。・・・わお!

 

 

 

自分は完璧主義なところがあるので納得いくまで作りこまないと投稿できないと思ってしまうのですが、ひと月に一曲という目標を掲げることによってこの辺も無理やり解消していきたいです。ともかくモチベを保つためには「投稿する」ことが大事だと思うので。

 

ほんとに一か月に一曲書いて、そのたびにちゃんと成長していければ、来年にはそれなりの曲が書けるようになるんじゃないかという展望もあります。

 

よーしがんばるぞー!

来年この記事が黒歴史にならないことだけ祈ります!

イラストもがんばりたい

 

本屋に行ったら『ぼっち・ざ・ろっく!』が山積みになっていて、ふ~ん。へぇ~。

本屋に行ったら、現在好評放送中の『ぼっち・ざ・ろっく!』が山のように置かれていた。

 

・・・ふ~ん。

 

 

思い出されるのは3年前―そう、まちカドまぞく第一期が放送されていたころ。

アニメの最終話まできちんと見て、これは紛うことなき神アニメや!となって、原作ほち~い!となって、あちこちの店を手当たり次第に回ったけどどこにもなくて、全然なくてなくてなくてなくて・・・。

車は持っていなかったので自転車で、あの日合計30㎞くらいは走ったと思います。

そしてあの日のことは、人生で一番死に近かった日として今でも記憶に刻まれています。

 

知らない道でした。

自転車をこげないくらいのとんでもない量の雨が降ってきます。ただでさえ消耗していた体力をさらに奪われ、また眼鏡をしているので水滴で前もよく見えませんでした。着衣泳でもしたのかというくらい服がぐっしょり濡れて、もはや自分の体温が高いのか低いのかさえ分からなくなります。

そこは一応公道でしたが、川沿いの閑散とした道で、あたりを見渡しても店や家はおろか木などもひとつもなく、雨宿りという概念がない場所でした。

おそらく進んでいる方向はあっているのでしょうが、スマホで道を調べようとしてもスマホの画面と眼鏡にとめどなく水滴がついて、やがて調べるのを諦めました。

あとどのくらい進めば雨宿りできる場所が現れるのだろうか?そもそもこの道であっているのか?今日中に家に帰れるのだろうか?

現代日本で成人男性が、公道で遭難になるのか?普通に考えればなるはずないけれども、進んでも進んでも変わらない景色が不安感を煽り、あれ、これほんとにやばいんじゃ?と思いながら自転車を押していました。

 

まあ結局は何事もなく、コンビニを見つけて、スマホで道を調べて、なんとか帰ってきたんですけれども。(家に着いたらすぐお風呂に入りました。)

意識がしっかりしていたせいで逆に死への恐怖が煽られて、あのとき一番死の恐怖を感じたなぁと思います。

 

 

ああ、それでそんなに苦労したんですけど肝心の『まちカドまぞく』は見つからなくて、結局後日電車で50㎞くらい離れた蔦屋まで行って買うことができました。

まーじで当時どこにもなかったんですよねぇ。ネット上にも難民がたくさんいるようでした。

 

いまでは本屋業界にもまちカドまぞくが売れるということを認めていただいたみたいで、わりと見かけますね。本屋に行くと無意識にまちカドまぞくがおいてあるかどうかチェックしてしまう自分がいます。

ちなみに『ご注文はうさぎですか?』『ゆるキャン△』『NEW GAME‼』の3つはまーじで憎たらしいくらいどこにでも置いてあります。ぐぬぬ…。

 

 

 

さて、それで『ぼっち・ざ・ろっく!』ですけど。山積みされてましたね。

まあたまたまそこの店員さんの采配でたくさん入荷していたのかもしれませんが、

『まちカドまぞく』が売り切れたのは店にとっても機会損失だったでしょうから、反省してきらら作品も目をかけていただけるようになったのかもしれませんね。

 

自転車の長い道のりを思い出しながら、ふ~ん、などと思いました。

 

 

 

ところで『ぼっち・ざ・ろっく!』8話、タイトル回収とてもよかったですね!

最近アニメのモチベがなくてアニメを8話まで見てること自体がすごいんですけど、この話でめちゃしゅきしゅきになりました。

ネットでもおもちゃにされやすそうだし、ぼっちちゃん、シャミ子と似た属性を持っているのかも?

 

毎週楽しみにしてます!

 

 

オタクは毎朝遠回りをする。

駅から職場まで、およそ徒歩20分。毎朝歩いて通っています。
ざっくりいうと、こんな感じのルート↓


なんですけど、実はこれほんの少しだけ遠回りで、横の細い道に入ると若干早く着くことができます。





でもその事実を知りながら私は最初のルートを通って遠回りしています。



なぜでしょうか?







それは遠回りポイントにこの子がいるからです。





この子はいわゆるご当地キャラクターというやつです。
画像を載せられたら可愛さが伝わったのですが、土地バレしてしまうので、私の模写でお楽しみください。



ご当地キャラ」って、もうわりとどこにでもいるイメージですけど、はっきり言ってこの子は群を抜いてかわいいです。つまり一目惚れでした。



まあこの子がですね、道端のポスターに描かれていて、コロナに負けず頑張ろう的なコメントをしているんですよね。



それが見たいからオタクくんは毎朝寄り道しているらしいです。


なんて単純な生き物!



今日も1日頑張りましょう。

サルにしか分からない音楽理論③~マイナーコードを覚えよう~

お久しぶりですサルにしか分からない音楽理論ですお久しぶりです!

ちょっと体調を崩していたので更新が止まっていました嘘ですシンプルにめんどくさかった。

そんなこんなでいろんな人に支えられて第3回の更新です!よろしくお願いします!

 

 

で、え~っとなんだっけ?今日は…そうマイナーコード!

前回はメジャーコードをやったんですね。もう昨日のことのように思い出します。

 

私は全然覚えてますけど?もし忘れちゃったって人はもう一回前回の記事を見てきてもいいんじゃないですか?ほら親切にも貼ってあげますからね

htnai-tick.hatenablog.com

 

 

というわけで前回やったのはざっくりいうと

・メジャーコードは明るいコード

・「3・2」の間隔が大事

 

ということでしたね!

 

 

実は前回の記事が理解できてたら今回は屁の河童なのです。

さっそくいきましょう!

 

 

マイナーコードとは?

もちろん、明るい響きを持つメジャーコードに対して暗い響きを持つコードのことです。例によって文章じゃわからないでしょうから音を聞いてください。

前回貼った音声を華麗に使い回していきます☆

 

メジャーコード

 

マイナーコード

 

ここは雰囲気で分かった気になってくれれば充分です。

 

 

次は表記の仕方です。

メジャーコードはシンプルに「C」「A」「G#」みたいな感じでアルファベット一文字ですが、マイナーコードはこのあとに「m」がつきます。

Cm(シーマイナー)、Fm(エフマイナー)、B♭m(ビーフラットマイナー)とこんな感じです。なんかそれっぽいですね!

 

 

ではいよいよ鍵盤の押さえ方です。

 

Cコードが

f:id:htnai_tick:20210907215120p:plain

 

でしたが、これに対しCmは

 

f:id:htnai_tick:20211008184010p:plain

となります。

 

Cコードと比べると、一番上と一番下が同じ音で、真ん中だけが半音下になっていますね。

 

 

前回もやったように鍵盤の間隔を数えてみましょう。

 

f:id:htnai_tick:20211008184304p:plain

 

ということで、なんともあっさりですが、これがマイナーコードの正体です!

ずばり「2・3」の間隔!

 

メジャーコードが「3・2」で、マイナーコードが「2・3」。

あるいはそのまま、メジャーコードの真ん中の音を半音下げるとマイナーコードになる、と覚えてもいいですね。

これだけで明るい響きが暗い響きに早変わりです。不思議でしょ!

 

 

一応ほかの例もいくつか挙げておきましょうね。

 

 

Eコード

f:id:htnai_tick:20211008184944p:plain

 

に対してEmコード

f:id:htnai_tick:20211008184952p:plain



C#コード

f:id:htnai_tick:20211008185000p:plain

 

に対してC#mコード

f:id:htnai_tick:20211008185009p:plain

 

はい簡単すぎィ!もうばっちりですね!今夜は赤飯だ!

 

 

てなわけでこれで基礎の基礎はすべて覚えたことになります!

ノンダイアトニックコードを理解するまであと少し!…というかすでに理解しているといっても過言でなはいです。過言ではなさすぎて華厳の滝になっちゃいそうですね。は?

 

 

 

ではせっかくなので問題でも出してみますか。今までの総復習です!コード名を考えてみてくださいね。

 

第1問

f:id:htnai_tick:20211008191112p:plain

 

 

答えは・・・

 

「 G 」

 

 

 

 

第2問

f:id:htnai_tick:20211008191738p:plain

 

 

答えは・・・

 

「 Dm 」

 

 

 

 

第3問

f:id:htnai_tick:20211008191747p:plain

 

 

答えは・・・

 

「 B 」

 

 

 

 

第4問

f:id:htnai_tick:20211008191755p:plain

 

 

答えは・・・

 

「 D#m 」 あるいは 「 E♭m 」

 

 

 

 

第5問

f:id:htnai_tick:20211008191803p:plain

 

 

答えは・・・

 

「 F#m 」 あるいは 「 G♭m 」

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか!

さすがのおサルさんでも簡単だったかな?(笑)

 

まぁここでつまずいてる人がいたらそれはもうサル以下ということになりますので、音楽理論なんか勉強してないでまずは自分の存在価値について考えたほうが良いかと存じます。

 

 

ではまた次回!